【2024年】常温水が飲めるおすすめウォーターサーバー7選を比較!
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「常温が飲めるウォーターサーバーのメリットや注意点は?」「常温水が利用できるウォーターサーバーを選ぶ際のポイントとは?」常温水に興味があり、こういった疑問を感じたことがある人も少なくないでしょう。

常温水は、非常に健康に良いと考えられています。

本記事では、常温水が利用できるウォーターサーバーの利用を検討している人へ向けて、主に以下のことについて解説していきます。

常温水が利用できるウォーターサーバーの注意点もしているのでぜひ参考にしてください。

本記事の監修者
高納 誠知
高納さん
アクアソムリエ
水栓メーカーに約14年勤務し、浄水器(家庭用/業務用)・シャワーヘッド・水栓バルブ等の水まわり品の開発・製造・販売を行う。
現在はナノバブル製品開発メーカーに参画し、LPガス、住宅設備機器の販売・工事に携わる傍ら、独自技術のナノバブル製品の開発・製造・販売を行う。
資格証明書はこちら
本コンテンツでは日本宅配水・サーバー協会に記載されている事業者の商品及びサービスを提供しております。尚、コンテンツ内の商品及びサービスの一部またはすべてには広告が含まれておりますが、それぞれの評価、情報には一切関係しません。またユーザーの皆様には広告に左右されず、選択の阻害をすることがないよう客観的な視点や基準で商品及びサービスを紹介し、評価に繋げております。当コンテンツはすべて株式会社トーエルが管理しており、独自の基準にて採点したものになります。詳細は広告ポリシーコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
【当サイトはJDSAの広告に関するガイドラインに則って運営しています】
ウォーターサーバーガイドライン
広告表示について

常温水が飲めるおすすめのウォーターサーバー6選

プレミアムウォーター信濃湧水アルピナウォーターピュアハワイアンウォーターフレシャススノーアルプス
プレミアムウォーター
おすすめサーバー
レンタル費用
(税込)
無料無料770円〜無料無料3,280円
※浄水型
お水代
(500mlペットボトル
1本あたり)
約83円約78円約52円約98円約85円無料(水道代のみ)
※浄水型
電気代
(1ヶ月あたり)
約490円〜約330円約1,000円約1,500円約380円約680円
水の種類非加熱処理の天然水天然水RO水ピュアウォーター天然水水道水
天然水
こちらからチェック詳細詳細詳細詳細詳細詳細

※当ページの比較基準については「暮らしとお水」ウォーターサーバーのランキング根拠と比較基準をご覧ください。
当記事で紹介しているのウォーターサーバーメーカーの情報はこちらからご覧いただけます。

※比較基準について
当コンテンツのランキングは、『暮らしとお水』が独自で調査している各電力会社の公式サイトによる情報に加え、第三者からの口コミやアンケートの情報(当メディアの口コミ・アンケート調査について)を総合的に算定して評価しております。ランキングの基準や得点は、『暮らしとお水』 ウォーターサーバーのランキング根拠と比較基準についてをご覧ください.

プレミアムウォーター

おすすめポイント

プレミアムウォーターは、2023年モンドセレクションにて優秀品質最高金賞・優秀品質金賞を受賞した信頼性の高いウォーターサーバーです。

 多くのウォーターサーバーが水を「加熱処理」する中、プレミアムウォーターでは水の美味しさを引き立てる溶存酸素を残すために「非加熱処理」を施しているため、口当たりの良いなめらかな水が飲めます。

最低利用料金が短いプランや、5歳以下のこどもや妊婦がいる家庭がお得に使えるプラン、リーズナブルな価格帯で3年間利用できるプランなど、豊富なプランが用意されています。

5年契約で水代が安くなる「もっとPREMIUMプラン」の登場で、レンタル料無料のサーバーも増え、お水代もさらにお得になっています。

配送方式は採水地より定期配送される「ワンウェイシステム」が採用されているため、ボトルを返送する手間はかかりません。
初期費用(税込) 無料
送料(税込) 無料(一部エリアを除く)
サーバーレンタル料(税込) 無料(一部サーバーを除く)
水の料金(税込) 3,974円~(12L×2本)
※もっとPREMIUMプランの場合
水の温度 famfit】の場合
冷水:約6℃
温水:約85℃
ボトルタイプ ワンウェイボトル
水の産地 富士吉田、富士、北アルプス、吉野、朝来、金城、南阿蘇、岐阜地方
販売会社 プレミアムウォーター株式会社

信濃湧水

信濃湧水

おすすめポイント
  • 標高の高い「矢沢水源」を水源としている
  • 最大42%の省エネを実現するECOモード
  • 細菌の繁殖を防止する「自動クリーニング」

信濃湧水は、ミネラルウォーターの採水地においてトップクラスの標高を誇る「矢沢水源」を水源としています。観光客が訪れることのない水源は水質汚染の要因がなく、これが信濃湧水の水質の高さに繋がっています。

水温は、温水80℃以上、冷水10℃以下がスタンダードですが、停電時には常温を利用することが可能です。

 スタンダードサーバーと比較して最大42%の省エネを実現する「ECOモード」が搭載されているため、電気代を節約しながら上質な水を堪能できます。

小さなこどものいたずらなどによる事故を防ぐための「ダブルチャイルドロック」や、サーバー内部に温水を循環させることで細菌の繁殖を防止する「自動クリーニング」など様々な便利機能が取り揃えられているのもメリットです。

信濃湧水は、厳しい検査基準に基づいてボトルの製造開始から密閉までの全工程をロボットが行い人為的ミスを無くすことで水の安全性を担保しています
初期費用(税込) 無料
送料(税込) 無料北海道・四国・九州は504円/箱)
サーバーレンタル代(税込)
  • スタンダードサーバー:無料
  • エコサーバー:330円
水の料金(税込) 1,782円(11.4 L)
水の温度 温水:80℃以上、

冷水:10℃以下

常温:環境によって異なる

ボトルタイプ ワンウェイボトル
水の産地 爺ヶ岳(富山県・長野県)
販売会社 株式会社トーエル

アルピナウォーター

アルピナウォーター

おすすめポイント

停電するとウォーターサーバー自体使えなくなるものもありますが、アルピナウォーターでは停電時に常温水を利用することが可能です。

 RO膜(逆浸透膜)という高度なろ過技術を用い、0.0001マイクロメートルの細かいフィルターに水を通して99.9%の不純物を取り除いた「ピュアウォーター」を飲めるのがアルピナウォーターの魅力です。

消費電力を35%カットできる「エコサーバー」、簡易的な操作で使える「スタンダードサーバー」、コンパクトなサイズ感が売りの「卓上サーバー」、高濃度水素水が飲める「水素水サーバー」の4種類のサーバーが用意されており、自身の生活スタイルに合ったものを選択できます。

白を基調としたサーバーは、どんな部屋にも自然に馴染みます。
初期費用(税込) 無料
※(水素水サーバーは11,000円)
送料(税込) 配送エリア内無料
サーバーレンタル料(税込) ・スタンダードサーバー:770
※関西・東海地域は629円/台・エコサーバー:1,100円・水素水サーバー:2,640
※関西・東海地域は2,200円/台
水の料金(税込) 1,242円/本(12L)

1,879円/本(18.9L)
※北関東エリアは1,987円/本

水の温度 温水:約85℃

冷水:約5℃

常温:停電時※商品による

ボトルタイプ ワンウェイボトル/リターナブルボトル
水の産地 爺ヶ岳(富山県・長野県)
販売会社 株式会社トーエル
※エコサーバーは停電時に水を出すことができなくなります

ピュアハワイアンウォーター

ピュアハワイアンウォーター

おすすめポイント

ピュアハワイアンウォーターは、太平洋の中央部に位置するハワイの天然水を高度な技術によって磨きあげ不純物を可能か限り取り除いたピュアウォーターを提供しています。

停電時でも、スタンダードサーバーであれば常温水を利用することが可能です。

 製造拠点である「モアナルア工場」では、最新鋭の設備を使いオゾン殺菌、充填、キャップまでフルオートメーションでボトルウォーターを製造することで水の安全性を確保しています。

ハワイに咲く花々や、ハワイで神聖な生き物とされるウミガメのデザインが施されたボトルもピュアハワイアンウォーターならではの味わいです。ボトルサイズは、コストパフォーマンスが良い11.4L、軽量で持ち運びがしやすい7.6Lから選択できます。

業界最大級のコールセンターを完備し、追加注文やトラブルなどに臨機応変に対応できるサポート体制を構築しています。
初期費用(税込) 無料水素水サーバーは11,000円)
送料(税込) 配送エリア内無料
サーバーレンタル料(税込)
  • スタンダードサーバー:無料
  • エコサーバー:330円
  • 水素水サーバー:1,870
水の料金(税込)
  • 1,717円(7.6L)
  • 2,235円(11.4L)
ボトルタイプ ワンウェイボトル
水の温度 【スタンダードサーバーの場合】
温水:約85℃冷水:約5℃常温:環境によって異なる
水の産地 ハワイ
販売会社 株式会社トーエル
※公式サイトの文言
ピュアハワイアンウォーターについて詳しく見る

フレシャス

フレシャス

おすすめポイント
  • ミルクづくり最適な温度の温水が出せる
  • 天然水の種類を選択できる
  • 女性や高齢者でも簡単に交換できる軽量な容器

フレシャスが提供する「FRECIOUS slat(フレシャス・スラット)」なら、4~10℃の冷水と80~85℃の温水に加えて、部屋の温度などによって水温が変わる常温水を使用できます

「エコ」ボタンを押すだけで、赤ちゃんのミルクづくりに最適だと考えられている70℃まで温水の温度を下げることも可能です。

 富士山の標高約1,000m地点から採水された「フレシャス富士」、バナジウム含有量180μgの「フレシャス朝霧高原」、長野の名水「フレシャス木曽」の3種類から天然水を選択できるのも大きな特徴です。

容器は7.2Lパックまたは9.3Lボトルが採用されています。軽量な分女性でも簡単に交換でき、処分する際にかさばる心配もありません。

マイページからいつでも追加注文や次回配送スキップ、配送周期の変更等が行えます。
初期費用(税込) 無料
送料(税込) 無料
サーバーレンタル料(税込)
  • SIPHON+:無料
  • dewo:550円※前月2箱以上で無料
  • dewo mini:550円※前月3箱以上で無料
  • Slat:990円※前月3箱以上で無料
  • Slat+cafe:1,320円※前月3箱以上で無料
水の料金(税込) 1,248円(7.2L・税込)
水の温度 冷水:3.5~8℃

温水:80~90℃

常温:環境によって異なる

ボトルタイプ ワンウェイ方式
水の産地
  • 山梨県富士吉田市
  • 静岡県富士宮市
  • 長野県木曽福島町
販売会社 富士山の銘水株式会社

スノーアルプス

スノーアルプス

おすすめポイント

スノーアルプスは、日本トレンドリサーチ社の調査※1にて、「女性におすすめのウォーターサーバー第1位」「料理におすすめのウォーターサーバー第1位」「子育て世代におすすめのウォーターサーバー第1位」を獲得した確かな実績があるウォーターサーバーです。

ウォーターサーバーを契約してから1年後の継続率が93%※2であることからも、顧客満足度の高さが窺えます。

 冷水・温水・常温水の3種類のモードがある「スノーアルプス浄水型サーバー」なら、いつでも常温水を利用できます。

サーバーの経年劣化を抑制する「ブロックカーボンフィルター」やタンク内の衛生状態を保つ「UV抗菌」などをはじめとした、清潔な状態で長期間使用するための機能が数多く搭載されています。

1年に1度フィルターを3本無料で送ってもらえるのも嬉しいポイントです。
初期費用(税込) 無料
送料(税込) 無料
サーバーレンタル料(税込) 3,280円
※浄水型
水の料金(税込)
※浄水型
水の温度 【スノーアルプス浄水型サーバー 】

冷水:6~10℃ 

温水:80~90℃

常温水:環境によって異なる

ボトルタイプ
水の産地 爺ヶ岳(富山県・長野県)
販売会社 SnowAlps運営事務局 (株)大和

常温水が飲めるウォーターサーバーのメリット

常温水が飲めるウォーターサーバーのメリットは、大きく分けて5つあります。ここでは、常温水が飲めるウォーターサーバーのメリットについて解説します。

常温水が飲めるウォーターサーバーのメリット
  • 胃腸や内臓に負担がかかりにくい
  • ダイエット効果が期待できる
  • サプリメントや薬の服用に最適
  • 水分補給に最適
  • 二日酔いの際に適している

常温水が飲めるウォーターサーバーの利用を検討している人は、以下のメリットを参考にしてみてください。

胃腸や内臓に負担がかかりにくい

冷水は刺激が強いため、胃腸や内臓に負担をかける恐れがあります。一方で、常温水は、胃腸や内臓に負担がかかりにくいため、おすすめです。

特に、就寝前や食後などは、胃腸や内臓を休めたほうがよいため、冷水ではなく常温水を飲むことをおすすめします。

 お腹の調子が悪くなりやすい人や胃腸の調子が悪い人などは、常温水が飲めるウォーターサーバーを利用しましょう。

ダイエット効果が期待できる

冷水を飲むと体温を下げてしまうため、ダイエット効果を期待したいのであれば、常温水を飲む方がよいとされています。

常温水や白湯を飲むようにすると、体温が上がって代謝がアップするため、ダイエットにつなげることが可能です。

特に朝起きてすぐに常温水や白湯を飲むと、腸の蠕動運動が起こりやすくなるため、便秘の改善にもつながります。

そのため、ダイエットをしている人や便秘で悩んでいる人は、常温水が飲めるウォーターサーバーを利用することをおすすめします。

サプリメントや薬の服用に最適

常温水が飲めるウォーターサーバーは、サプリメントや薬を飲む際に適しています。実際に内服薬には「水またはぬるま湯で服用してください」と記されていることが多い傾向があります。

 サプリメントや薬は冷水では溶けにくいため、常温水や白湯で飲むと、胃や腸でしっかりと吸収されやすくなるためです。

常温水が飲めるウォーターサーバーは、サプリメントや薬を日常的に飲んでいる人に適しているウォーターサーバーです。

水分補給に最適

常温水は身体への負担が少ないといった特徴があるため、日常的な水分補給をする際に最適です。胃腸の調子がよくないときに冷水を飲むと、消化機能を低下させてしまう恐れがあるためです。

こまめに水分補給をする習慣がある人には、常温水が飲めるウォーターサーバーを利用することをおすすめします。

また、スポーツをした後やお風呂上がりなどの水分補給にも適しています。身体に負担をかけることなく、効率的に水分補給をすることが可能です。

二日酔いの際に適している

二日酔いの際には、アルコールによる利尿作用によって脱水症状を起こしやすいため、水分補給をする必要があります。

 ただし冷水を飲みすぎると、身体が冷えてしまうため、常温水を飲むことをおすすめします。

常温水が飲めるウォーターサーバーの選び方

ウォーターサーバーを決める際には、選び方のポイントをおさえておくことをおすすめします。ここでは、常温水が飲めるウォーターサーバーの選び方について解説します。

選び方
  • ランニングコスト
  • クリーン機能の有無
  • 水の温度
  • 最低契約期間
  • 注文ノルマの有無

ランニングコスト

まずはランニングコストを確認しましょう。ウォーターサーバーを利用する際は、月々のランニングコストがかかります。

契約するメーカーや使用状況によって金額は異なりますが、あらかじめシミュレーションしておきましょう。

ランニングコストの項目は、以下の通りです。
ランニングコスト項目
  • 水の料金
  • 水の配送料金
  • サーバーレンタル料金
  • 電気料金
  • その他の費用(サポート料など)

水の料金と電気料金は、どこのメーカーに契約したとしても、必ず支払う必要があります。サーバー料金は、サーバーによってはかからず、無料で提供しています。

水の配送料金は、自身の住んでいる地域によっては支払う必要がありますが、基本的には無料である場合がほとんどです。

 北海道・沖縄県・離島などに住んでいる方は、配送料金がかかる可能性が高いです。

また、メーカーによってはサポート料金を支払う必要があります。サポート料金とは、故障やトラブルなどの対応やメンテナンスを行ってもらえるサービスです。

クリーン機能の有無

常温水のウォーターサーバーを選ぶ際には、クリーン機能が搭載されているかを確認しましょう。

前述した通り、サーバーによっては「熱水循環機能」「エアフィルター」「UV除菌ライト」などのクリーン機能が搭載されています。

クリーン機能では、セルフメンテナンスでは清掃しづらいサーバーのタンク内部や配管を清掃できます。衛生面を保った水を飲むためにも、クリーン機能の有無は必ず確認すべきです。

水の温度

常温水のウォーターサーバーを選ぶ際には、サーバーの水の温度を確認しましょう。常温水の最適な温度の目安は、15度~20度です。温度調整ができるサーバーであれば、電気料金が節約できます。

最低契約期間

ウォーターサーバーを選ぶ際には、最低契約期間を確認しましょう。メーカーによっても異なりますが、1年~2年ほどの最低契約期間を設定している場合がほとんどです。

最低契約期間中に解約をした場合は、解約金を請求される可能性があります。

他社への乗り換えした場合、解約金をキャッシュバックするキャンペーンを行っているメーカーもあるので、活用しましょう。

 解約金は10,000〜20,000円が相場ですが、メーカーによっては解約金が無料のところもあります。

注文ノルマの有無

ウォーターサーバーを契約する際は、水の注文ノルマがあるかを確認しましょう。宅配型のサーバーの場合は、多くのメーカーが月あたりの水の注文ノルマを設定しています。

 注文ノルマとは、毎月決められた本数の水を注文するという決まりのことを指します。

月の注文数がノルマの本数に達していない場合、別途手数料を支払わなければならない可能性もあるので注意が必要です。

メーカーによっては、水の配送を一時停止できるスキップ制度を設けている場合もあるので、飲みきれない場合は活用しましょう。

水の消費量が少ないとわかっている場合は、月々の水の注文ノルマがないメーカーに契約することをおすすめします。

常温水が飲めるウォーターサーバーは雑菌は繁殖する?クリーン機能を解説

常温水が飲めるウォーターサーバーでも、清潔な水が飲めるよう考慮して作られています。日頃のメンテナンスや必要に応じて業者メンテナンスをすれば、衛生的に利用できます。

以下では、常温水が飲めるウォーターサーバーで雑菌が繁殖しない理由について解説します。

常温水が飲めるサーバーで雑菌が繁殖しない理由

常温水が飲めるウォーターサーバーは、雑菌は繁殖しません。ここでは、常温水が飲めるウォーターサーバーで雑菌が繁殖しない理由について解説します。

常温水が飲めるサーバーで雑菌が繁殖しない理由
  • 不純物が除去されているため
  • クリーン機能が搭載されているため

不純物が除去されているため

常温水が飲めるウォーターサーバーの水は、不純物が除去されているため、雑菌が繁殖しにくいといわれています。

 ウォーターサーバーの水は、天然水とRO水の2種類に分けられますが、RO水は特にフィルターで不純物が除去されるため、衛生的といえます。

クリーン機能が搭載されているため

常温水が飲めるウォーターサーバーの中には、クリーン機能が搭載されている機種が多くあります。搭載されているクリーン機能の種類は、ウォーターサーバー会社によって異なります。

代表的なクリーン機能は、カビや雑菌を防ぐ機能「熱水循環機能」、雑菌や省エネ効果がある「UV除菌ライト」、空気中の雑菌や埃の侵入をブロックする「エアフィルター」などです

 一方で、クリーン機能が搭載されていないサーバーの場合、定期的に清掃を行う必要があります。

特にコック周辺や給水口、受け皿などは汚れや埃が溜まりやすいため、念入りにお手入れを行うべきです。細かい溝は、綿棒などを用いて掃除すると、汚れが取れやすいため、おすすめです。

常温水が飲めるウォーターサーバーの注意点

常温水が飲めるウォーターサーバーを安全に利用する際には、気をつけるべき点があります。ここでは、常温水が飲めるウォーターサーバーの注意点について解説します。

常温水が飲めるウォーターサーバーの注意点
  • サーバー電源を抜いて使わない
  • 水ボトルは賞味期限内に使い切る
  • 直射日光が当たる場所にサーバーを置かない

サーバーの電源を抜いて使わない

常温水が飲めるウォーターサーバーを利用する際には、サーバーの電源を抜いて使用しないように注意しましょう。

サーバーに搭載されているクリーン機能は、電源作動時に稼働するためです。そのため電源を抜いてしまうと、クリーン機能が効かないことから衛生状態を保つことが難しくなります。

 長期不在や停電などやむを得ない場合を除き、電源を切ることは避けましょう。長期不在時や停電時のサーバーの管理方法については、あらかじめ確認しておくべきです。

水ボトルは賞味期限内に使い切る

常温水のボトルには賞味期限があるため、水ボトルは必ず賞味期限内に使い切るようにしましょう。常温水ボトルの賞味期限は、未開封で製造日から6ヶ月から1年に設定されていることがほとんどです。

開封後は、2週間以内に使い切ることが推奨されています。実際には、ウォーターサーバーのメーカーによって、賞味期限は異なるため、必ずチェックするようにしましょう。

災害時に備えて備蓄水をストックする場合には、賞味期限に注意する必要があります。同じ水ボトルを保管し続けずに、6ヶ月から1ヶ月に1回、新しい水ボトルに入れ替えましょう。

直射日光が当たる場所にサーバーを置かない

常温水が飲めるウォーターサーバーを利用する際には、直射日光が当たる場所にサーバーを置かないようにしましょう。

 サーバーに直射日光が当たることで、水ボトルの温度が上昇して、水の質を劣化させる可能性があるためです。

また、水温を調節させるためにコンプレッサーが稼働して、無駄に電気代がかかってしまうことにもつながります。

よくある質問

常温水が飲めるウォーターサーバーのおすすめは?

「プレミアムウォーター」「信濃湧水」「アルピナウォーター」がおすすめです。その中でもプレミアムウォーターは、2023年モンドセレクションにて優秀品質最高金賞・優秀品質金賞を受賞した信頼性の高いウォーターサーバーです。

サーバーの種類によって常温水の温度も異なり、細部までこだわったものを選ぶことができます。

常温水が飲めるウォーターサーバーのメリットは?

メリットには胃腸の負担が減る、薬を飲みやすい、代謝アップが期待できるという3点が挙げられます。特に冷水の場合は身体に吸収される分水分補給のスピードが速くなるものの、胃腸への負担が大きく胃痙攣や腹痛などをひき起こす可能性があると考えられています。

一方、常温水は胃腸への負担が少なく、胃腸の正常な働きを維持し体内の状態を整える効果があるためおすすめです。

ウォーターサーバーの水にノルマはある?
一般的なウォーターサーバーの場合、「○週間ごとに○本」といったノルマが設定されている場合が多いです。定期購入の頻度やノルマはメーカーによって異なるため、必ず契約前に確認しましょう。
常温水が飲めるウォーターサーバーの選び方は?

ランニングコストがどのくらいかかるかで比較しましょう。各ウォーターサーバーによってランニングコストはまちまちです。料金設定によって継続的に利用するハードルは大きく変わってくるので、コストがどの程度発生するかはウォーターサーバーを選ぶ際の重要なポイントです。

また、「注文ノルマ」によってもウォーターサーバーの使いやすさが変わることを認識しておきましょう。

常温水が飲めるウォーターサーバーの注意点は?

「ウォーターサーバーの電源を切ると細菌が繁殖しやすい」「直射日光が当たる場所にウォーターサーバーを設置しない」の2点が挙げられます。特に電源を切ってしまうと、細菌が繁殖してしまうケースには注意が必要です。

また、定期的にタンク内を清掃し清潔な状態を保つように心がけましょう。

ウォーターサーバーのランニングコストは?
ウォーターサーバーの維持費には、水代・サーバーレンタル代・電気代・配送料・メンテナンス費用がかかります。平均月額費用の合計は3,000~6,000円程度であり、利用頻度や人数によって異なります。
常温水が飲めるウォーターサーバーがおすすめの人は?
健康志向の方、ダイエット効果を期待している方におすすめです。ウォーターサーバーを利用することで、より美味しく、清潔な水を飲むことができます。

まとめ

今回は常温水が飲めるウォーターサーバーを利用するメリットや注意点、おすすめのウォーターサーバーなどについて解説しました。

常温水は基礎代謝を向上させたり、薬の吸収を良くしたりする効果があり、健康にも良いと考えられています。

常温水を利用できるウォーターサーバーを利用する際の注意点としては、電源を切るとクリーン機能が停止し雑菌が繁殖しやすくなる点や、直写日光が当たる場所にサーバー設置すると水質が悪くなりやすい点が挙げられます。

今回紹介したように、各種ウォーターサーバーにはそれぞれの特色があります。

水の産地やボトルタイプ、水温なども異なるため、利用を検討する際はホームページを確認し自身の生活スタイルに合うものを探してください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。

・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。

・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。

・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

おすすめの記事